この記事を読むのにかかる時間: 約 1分39秒
Contents
発端は
楽天経済圏に魂を売ろうか悩んでる
SBI証券とAmazon使いまくりなんだけど— aster💫fx (@aster_fx) October 31, 2020
楽天カードは持ってるから、銀行・証券・でんき申請したhttps://t.co/EK4tA4b9Qn
— aster💫fx (@aster_fx) November 11, 2020
投資信託買うならこれがよさそうね
・楽天証券で楽天カード決済(¥50,000まで)
(上限¥50,000まで1%還元)
・SBI証券で三井住友カード決済(¥50,000超過分)
(上限不明の0.5%還元、2021年2月以降)— aster💫fx (@aster_fx) November 11, 2020
進捗とか
とりあえずいまこんな感じ!
サービス | 開設 | メモ |
楽天会員 | 済 | 登録するだけ |
楽天カード | 済 | 年会費無料なのでお手軽!ゴールドにするか悩み中 |
楽天銀行+楽天カード | 済 | 楽天カードの引き落とし先にすればOK |
楽天証券 | 開設中 | ・投資信託購入+ポイント投資必要 ・投資信託を楽天カード決済で1%還元(月上限5万円) |
楽天でんき | 開設中 | ・期間限定ポイントが消費できる ・シミュレートだといまより月額料金も下がる |
楽天モバイル | 済 | 1年間無料なのでお試し |
楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード | ? | ・切り替えるとカード番号変わるのがめんどい ・通常カードと比べると年間11万以上楽天市場で買い物必要 ・ふるさと納税すれば割と楽に達成はできるけど・・・ ・楽天プレミアムカードのほうはプライオティパス付くから、飛行機乗る人はいいかも |
楽天ひかり | ? | 使わなさそう(いま使ってる回線解約するのがめんどい) |
楽天の保険+楽天カード | ? | 一番よさそうな楽天カード超簡単保険が月払いから年間払のみに変更されるので、たぶん使わないかな |
楽天市場アプリ | 済 | スマホにいれるだけなので簡単! |
というわけで
暇なときにいいサービスとか得する使い方があればシェアしていきたいと思います!
コメント