この記事を読むのにかかる時間: 約 2分16秒
FX自動売買の成績です!
Contents
成績
先週比:-2,634
総収益:+123,942
FXトレード・フィナンシャル(1000通貨コース)
USDJPYのEAはスプレッドが有利なFXTFで運用する方針です
稼働中EA | 収益 | 獲得Pips |
---|---|---|
YellowBicycleScalper for USD/JPY v1 | +14,250 | +47.5 |
RSIBandEA | +1,840 | +18.4 |
一本勝ち | +23,922 | +119.4 |
Hornet USDJPY | -18,566 | -91.2 |
Intessa-01_M15_SCAL_USDJPY | +3,367 | +48.1 |
Triple Bands System eurusd | -3,978 | -51.5 |
SilverCoyote(FXTF) | -7,378 | -145.1 |
Swallow(FXTF) | +608 | +27.4 |
OANDAJapan(東京サーバー)
ストップレベルを気にするEAや多通貨ペアEAはOANDAで運用する方針です
稼働中EA | 収益 | 獲得Pips |
---|---|---|
MB-TradingSystem(4通貨ペア) | -2,098 | -24.4 |
ブレイクスキャルシステム | -5,618 | -54.2 |
SilverCoyote(OANDA TY3) | -14,004 | -134.1 |
Swallow(OANDA TY3) | +2,935 | +26.4 |
EZインベスト証券
Swallowのタイアップ口座です!
稼働中EA | 収益 | 獲得Pips |
---|---|---|
Swallow(EZスタンダード) | +2,086 | +19.3 |
外為ファイネスト(MT4ZERO)
日足6本で問題ないEAや10000通貨以下から運用したいEAは
外為ファイネストで運用する方針ですが、現在お休み中。
取引内容
EAの設定
↓の記事にまとめています!″https://inve-start.net/ea_setting_20170103″
収益グラフ
雑感
今週はSilverCoyoteとHornet USDJPYのドローダウンをYellowBicycleScalper for USD/JPY v1と一本勝ちの利益でほぼ相殺する形になりました。
これもポートフォリオ効果かな?といいたいところですが・・・?
今年のトータル収益は約12万ですが、YellowBicycleScalper for USD/JPY v1だけで15万稼いでたりします。つまり他のEAひとつも動かさない方が収益が出ていたことに・・・
ちょっとEAの運用で思うところがいろいろあるので考えてみます。
今週もお疲れ様でした!
コメント