この記事を読むのにかかる時間: 約 2分0秒
リップルを買うためにGMOコインで口座開設した話です。
Contents
それまで使ってた国内の仮想通貨取引口座
いままで国内取引所はZaifとCoincheckをメインで使っていたので、
板取引でリップル(XRP)を買えませんでした。 ※Coincheckのリップルは販売所形式
GMOコインで取引できる仮想通貨
GMOコインでは、仮想通貨全体で時価総額10位の内、5銘柄取引できるようになっています!
また5銘柄とも仮想通貨FXに対応しています!
通貨 | 現物取引 | 仮想通貨FX |
BTC/JPY | 〇 ※レバ4倍まで | 〇 ※レバ4倍まで |
BCH/JPY | 〇 ※レバ4倍まで | 〇 ※レバ4倍まで |
ETH/JPY | 〇 ※レバ4倍まで | 〇 ※レバ4倍まで |
LTC/JPY | 〇 ※レバ4倍まで | 〇 ※レバ4倍まで |
XRP/JPY | 〇 ※レバ4倍まで | 〇 ※レバ4倍まで |
取引画面とか
現物取引
板取引画面です。シンプルで見やすい印象。
現物取引(レバレッジ)
レバレッジは4倍までかけることができます。
WebTrader
TradingViewのチャートを使用して取引ができます!
仮想通貨FX
現物と同様にレバレッジは4倍までかけることができます。
ビットレ君
これどう見てもクリック証券のFXネオのスピード取引・・・
入金方法
有名な銀行は一通り対応しています。
自分はいつも住信SBIネット銀行のクイック入金を使用しています。
全体的にみて
GMOコインは、グループ自体が他の金融商品を扱っているノウハウがあるので、
全体的に使いやすい&見やすいUIになっている印象です。
また取り扱い銘柄が上位コインに限られているので、初心者でも扱いやすい印象です。
仮想通貨に慣れてる人で「取り扱い銘柄が物足りないよ!」って人でも
BTCの調達や円転用に口座を作っておいてもよさそうです。
仮想通貨の口座を作成しようか迷ってる人は参考にしてみてください!
コメント