この記事を読むのにかかる時間: 約 2分1秒
EA-BANKのEAでポートフォリオを組んで動かしてみようと思います!
Contents
EA-BANKって?
EA-BANKは指定口座を作成してその口座内であれば、
提供されているEAが無料で使い放題になるサービスです!

【無料でEAが使える!】EA-BANKって何?
無料でEAが使えるEA-BANKについて解説してみます。 EA-BANKとは? EA-BANKは特定の海外FX口座を開設することで、 その口座内であれば、無料でEAが使用できるサービスです! 口座一覧 2019/5現在は下記のよう...
使用口座
TitanFXのスタンダード口座を使用します。

Titan FX(タイタンFX)- ECN(FX、CFD、コモディティ)
Titan FX (タイタンFX)では、オンラインのECN FX(70通貨ペア+)、CFD、コモディティ取引を、世界的に人気の高いMetaTrader4(MT4)、各種モバイルツール上でご提供しています。業界最狭スプレッド(0銭/0ピップ〜)と超高速約定を実現したTitan FXの次世代型取引をご体験ください。
運用するEA
以下の8つのEAを使ってみようと思います!
Angel Heart USDJPY
USDJPY M15のEA。定番のやつです
Angel Heart Lono
USDJPY M15のEA。Angel Heart USDJPYの進化版です
Artemis
USDJPY M5のEA。Angel Heart USDJPYと同じ作者です
EA04-HANA-
EURUSD H1のEA。Dev版も気になります
Copernicus_Basic_USDJPY_DX_EB
USDJPY M5のEA。ゴゴジャン版を複数ポジション型にカスタマイズしたバージョンのようです
Parallel Bands System
USDJPY M5のEA。前使ってたBBB Systemと同じ作者です。今回はどうだろう?
Swallow
EURUSD H1のEA。前使ってた燕くん。
Sunflower EURJPY
EURJPY M5のEA。燕くんと同じ作者です
いろいろ分析してみる!
EA-BANKのバックテストをそのまま使用しています。
参考になるのは2018年までかな?(2019年はデータが欠けているので)
トータル
相関関係
同じ作者だけあって「Angel Heart USDJPY・Angel Heart Lono・Artemis」は似ています。
地味にCopernicusも・・・
このあたりは実際のエントリー見ながら調整するかもしれません。
モンテカルロ分析
MAX DDが0.4%以内の誤差に収まっているので許容範囲かな。
雑感
1週間~1か月まとめてくらいの頻度でどんな感じか記事に残そうと思います!
コメント