この記事を読むのにかかる時間: 約 3分24秒
SBIネオモバイル証券で2020年好業績株をまとめ買いしてみました!
Contents
日本の株は高くて買いにくい?
だいたい日本の株は100株単位(1単元)から購入可能なことが多いです。
例えばソニー(6758)を普通に買おうとすると、
株価10,435×100株=¥1,043,5000 で約100万円準備しないといけません
これをS株サービスを使うことで1株から購入できるようになります!
S株買うならSBIネオモバイル証券がオススメ!
主要のネット証券(SBI証券とか)でもS株サービスで1株から購入できますが、手数料がかかります
※1注文の株式約定代金×0.5%(税込0.550%)下限50円(税込55円)
SBIネオモバイル証券の場合、月額220円で50万円分まで手数料なしで購入可能です!
またTポイントで200円戻ってくるので、実質月額20円になります
銘柄選定してみる
みんな大好きkabutanを使います!
適当に条件をつけてみる
・長期チャートが右肩上がり
・業績推移が好調
・3ヶ月決算で売上高が好調
・(できれば)自己資本比率40%~
うわ・・・チャートあがりすぎてて買うの怖いやついっぱい・・・
早速購入!
株式(現物)合計:132,972円 2020/1/5時点
雑感
こんな感じでSBIネオモバイル証券で購入が終わりました!
ついで上昇率を比較しやすいように日経225のETFも買いましたw
とりあえずこのまま放置してみて、株価の推移等々は隔月くらいで更新していきたいと思います!
コメント